こんにちは!オーキタ家具の植村です!
いよいよ今日から9月になりました。今年の秋もおしゃれな納品事例をどんどんご紹介いたします!
今回は、吹田市桃山台、築38年のリノベーションマンションに納品させて頂きました。
まずはビフォアー、アフターの図面からどうぞ!

和室の2をリビングに繋げ、キッチンはリビングと対面になりました。
もともとのキッチンをウォークインクローゼットに、和室の1も洋室に変更されています。
それでは完成したリノベーションマンション!早速覗いてみましょう!

玄関入ってすぐにポンドミラーを設置して頂きました。
ぷるっとした水を表現するため、光をより反射するように面取り加工を施しました。
90,60,45cmと3サイズあり、今回は一番大きい90cmです。
入荷後、すぐに完売するほどの人気商品です。
リビングにつながるフローリングにも目がいきます。
シラタがおしゃれで、まるで木目が誘導してくれているようです。

オーキタ家具で大人気!モールテックスのダイニングテーブルです。
主に関東をはじめ、全国から毎日のように問い合わせを頂いております。
折角の機会ですので、モールテックスについて少しご説明いたします。
モールテックスは、ベルギーのBEAL社が開発した薄塗りの鉱物性左官塗材です。
モルタルとほぼ同じ材料ですが、特殊な樹脂を混ぜるため、モルタルは水を吸収しますが、モールテックスは水を通さず溶けない性質を持ちます。
そのためシャワールームや洗面台、キッチン、プールなど屋内外問わず採用されます。
樹脂を混ぜることによって粘着性、柔軟性が増し、さらに耐久性、防水性、デザイン性を兼ね備えています。
わずか2~3mmの薄さで塗られるモールテックスですが、その表面強度はコンクリートの5倍です。
曲げやたわみにも強く、クラックもほとんど入りません。

このテーブルの魅力の1つは脚の形状です。
形も大変特徴があり、材質は写真のオーク無垢材、ほかにウォールナット、ブラックチェリーもお選び頂けます。
天板の色は4色、サイズもオーダー可能で長方形もあります。
気になられる方は、いつでもお問い合わせください。
今回は椅子も4脚、違うものをお選びになりました。素材を統一することにより、ここまでまとまるとは!
おしゃれなカフェも超えました!コーディネーターさんのセンスが光ります!

テーブルの上にはマリーペンダントのボールランプです。
月のような丸いシェイプで凛とした存在感とあたたかみがあります。
ランプを点灯すると周りの壁面に光の陰影が浮かび、幻想的な空間を演出します。
夜バージョンも見たくなりますね!このテーブルでハイボールを飲んでみたいです!
植村は今、サントリー限定販売の白角にはまっております。(笑)

リビング全体です。
TVボードやサイドボードも採用頂きました!すべてオーク材で揃えることにより広々とした、まとまった空間に仕上がっています。

アクセントクロスをダークグレーにすることにより、ナチュラルテイストの家具を引き締めます。
観葉植物とオーク材無垢材を使ったTVボードが相性ピッタリです。

厚みや太さの異なったオーク無垢材をランダムに配置し、天然木を貼ったガラスを間に挟み込むことで、全体のデザインを損なわず、赤外線も通すようにしました。

レッチェのサイドボードも程よく納まります。
奥行き37.5cmと浅めですが、収納力もしっかりあり、木目が綺麗に浮かびあがります。
実はこういう収納で奥行き40cmを切るものは、なかなか無いんです。
オーキタ家具では既製品のような価格でオーダーも可能ですので、お困りの方、どんどんお問い合わせください。

洗面はリビングと雰囲気がぐっと変わり、落ち着いたウォールナット素材で5つ★ホテルのようでした。

こちらのベンチがまた印象的です。
PADDLEという作家さんが作った海をデザインしたアートレジンです。
脚のアイアンに波のモチーフが入り、こだわりを感じます。
本物の家具は、1つ置くだけで空間を彩るパワーがありますね!
「パワー!」(笑)

今回は、吹田市の(株)ファンリノベ様(屋号 リノベ不動産)様とLIXILさんのコラボされたモデルルームで、至る所にお洒落すぎるこだわりや、使い勝手の良さがあり、かなり勉強になりました。
納品事例にも快くご協力いただきまして、本当にありがとうございました。
今回ご紹介しきれなかったところは、まだまだ沢山あります。
ご興味のある方は、こちらからどうぞ!
↓
リノベ不動産
https://fanrenove.co.jp/